temomi (2014年6月30日 20:39)
	このところ大荒れの天気になることが多くて、梅雨というより熱帯地域の雨季のような雨の降り方ですね。
	以前住んでいたペルーは四季がなく、『夏』と『冬』、アマゾンやアンデスの山岳地方など地域によっては『雨季』と『乾季』に分かれます。
	南半球は季節が逆になるので、今南半球は冬です。
	
	マチュピチュ遺跡があるアンデスの山岳地域は今頃乾季なので、観光行くのには一番天候が良い時期です。
	特に6月は天気がよく、『インティライミ』というお祭りがあります。
	歌手のナオト・インティライミさんのお名前はこのお祭りからとったそうです。
	ちなみに『太陽の祭』という意味です。
	ナオト・インティライミさんもとても明るい方なので、すごくお似合いですね。
	
	天気の話から脱線してよくわからない記事になってしまいました(笑)
	オチがなくてすみません>_<
タイラ
カテゴリ / 店舗ブログ
トラックバックURL: https://www.temomi-meijin.com/mt/mt-tb.cgi/141
コメントする