それでは正しい歩行とはどのようなものなのでしょうか?
	 
	細かい事を書きだすときりがないので、簡単に。
	 
	 
	まずは肩の力を抜いて、それでも前傾姿勢にならないように。
	 
	やや広めの歩幅で、踵から着地してつま先で蹴り出すように歩きます。
	 
	できれば、腰から前に出すようなイメージで。
	 
	お腹とお尻を軽く引き締めて、
	 
	腕はリズミカルに意識して振りましょう。
	 
	そして大切なのは、
	 
	頭が上から糸のようなもので吊られているようなイメージを持つ事。
	 
	そうすることで、無理なく背筋を伸ばすことができます!
	 
	 
	「私は一日中デスクワークだから、歩いているより机に向かっている時間がながいのよねぇ」
	 
	そんなあなた!
	 
	わかりました!
	 
	次回は疲れづらい正しい座り方についてお話ししましょう!
	 
	 
	おーぐち
		    					
	    					 
	    					
コメントする